熟練の専門家、
心強いドクターと一緒に。
理事長 竹川 広三
出身:東京都、1968年2月19日

経歴
東京医科大学医学部卒業
同大学院修了 医学博士
東京医科大学医学部外科第1講座入局
2次救急指定病院 協和病院 院長
現)わかたけクリニック
現)宮野木外科内科
所属
日本外科学会会員
日本胸部外科学会会員
日本運動器リハビリテーション学会会員
肺癌学会会員
勤務日
木曜日
長年にわたり保険診療で高齢者の方々を診察して気付いた事があります。それは、女性も男性も自分の容姿を気にしなくなると急激に老化するということです。いつも容姿に気を配り、美容やお洒落に興味がある人は若々しく活動的です。
それに加えて健康に過ごすためには、「食べること」、「身体を動かすこと」、「心が安定していること」がとても重要です。
この「心の安定」とは、自分に自信をもちストレスを抱え込まないことが大切なのです。
実は、健康には「美容」が大きく関わっているのです。そこに着目して、アクトリーの開業に至りました。
医師 吉見 公一
出身:長崎県、1964年5月5日

経歴
長崎大学医学部卒業
慶応義塾大学病院にて形成外科
大手美容外科勤務
大城クリニックにて美容皮膚科、レーザー治療
大塚美容形成外科にて美容外科
その他美容外科で院長を歴任
リッツ美容外科東京院
所属
日本形成外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本レーザー医学会会員
日本美容外科学会会員
勤務日
火曜日
美容外科を専門に、人が美しくなるための技術と経験を培ってきました。
治療を受けた患者様が、その結果自分に自信を持てるようになることがとてんも重要だと考えています。
患者様の希望通りに、むやみに必要以上の施術をするのではなく、患者様に適したバランスの自然な美しさを心がけています。
人は一歩を踏み出すことで、なりたい自分を目指すことができます。
私がそのお手伝いをしましょう。
医師 笹尾 怜子
出身:東京都

経歴
東京女子医科大学医学部卒業
東京医科大学病院 総合診療科 助教
大島医療センター(伊豆大島) にて離島診療に従事
気象庁観測船 船医
現)新井クリニック(訪問診療)/中野坂上 米沢医院(内科診療)に従事
所属
日本内科学会 認定医
日本プライマリ・ケア連合学会認定 家庭医療専門医
日本在宅医療連合学会 会員
勤務日
水曜日
これまで内科医として大学病院に勤務した後、主に離島や地域医療の現場で、子どもから高齢者まで幅広い患者さんを診察してまいりました。
「家庭医」という言葉にはあまり馴染みがないかもしれませんが、特定の臓器にとらわれず、患者さんご本人はもちろん、そのご家族も含めて、さまざまな症状にまるごと対応するのが私たち家庭医の役割です。
診療の中では皮膚に関するご相談も多く、今回ご縁があって美容医療にも携わることとなりました。外見の美しさはもちろん、体の内側からも健やかに過ごしていただけるよう、お一人おひとりに寄り添ったケアを心がけていきます。内科的なご相談も大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。